忍者ブログ

別館・空オア

PS・PSP・PSVita用ゲーム『俺の屍を越えてゆけ(通称:俺屍)』『俺屍2』のファンサイト。 俺屍語りや一族愛で(←ここでもやるのか)、日常、拍手お返事など、色々書いて描いてます(´▽`)

4~6月に推したいガネクロ曲

クリスタデビューしました!emoji

このイラストは、無料体験期間中にパレットの表示/非表示の設定や新しいブラシの描き味を試しつつ描いたもの。
試し描きが主な目的でしたが、「梅雨」と「青緑」をテーマに据えていました。
華苗の水目風髪が陽向一族の青い戦装束によく合うので、一度描いてみたかった色の組み合わせ。

水目風髪と言うと、兄弟の薫と藍之介も同じカラーリングなのですが、さすがに試し描き目的で3人も描く気にはなれなかったemoji


拍手

・・・毎月候補は2,3曲ある

イラスト大放出

Twitterは描いてすぐに投稿するので投稿を忘れることはまずないのですが、こっちには未公開のイラストが結構ありました。
古いものだと半年前くらい?
テーマごとに分けるのも大変な量なので、まとめて公開しちゃいますemoji

…この量を見ると、遅筆のわりに頑張って描いてたなとちょっと感心する。

※マウスオーバー(PC)or画像長押し(スマホ・タブレット)で、シチュエーションが表示されます。クリックするとドデカ原寸サイズで見られます。

Twitterで流行っていたので、私も表情の練習を兼ねてやってみました赤面イラスト。
それぞれが直面するシチュエーションと、その時にどんな表情をするのか?
考えるのすごく楽しかったです。

途中、シチュエーションを考えているこっちが恥ずかしくなってつい、右下でネタに走ってしまいましたがw
いや、でも、不知火の「日課:寝酒」は公式(妄想ではなくゲーム内表示そのまま)だから大丈夫!絶対こんな感じで寝てるって!!


拍手

・・・次からはこまめに公開したい

拍手ツール

web拍手で頂いたメッセージが途中までしか受け取れていないと思われる事象が続いたため、メッセージツールを見直しました。

web拍手、運営がもうあんまり管理していないみたいだし、そろそろ別ツールに替えたほうがいいかもと思っていたのもある。

本館・別館ともに、記事下の拍手は、web拍手から忍者ブログの拍手ツールに変更しました。

忍者ブログの拍手ツールは1記事に対して512字までしか送信できない(しかも再度拍手ボタンを押したところで文字カウントはリセットされない)点がネックなんですが、せっかく送っていただいた文章が途切れてしまって、しかも送信者側・受信者側ともにエラーが出ない現状よりはマシかなと。
背に腹は代えられないemoji

ですので、少し不便にはなりますが、もしメッセージが512字以上になりそうな場合はTwitterやマシュマロから送っていただけるとありがたいですemoji
長文メッセージ、すごく励みになるので遠慮なくどうぞです!

拍手

嬉しい驚き

高校の友人の結婚式に行ったり、GARNET CROWのイベントに行ってきたりと、基本引きこもりの私がここのところ珍しく充実した日々を送っています。

あの子が結婚か~!
解散して何年も経つのにイベントやってくれるのか~!
と、嬉しい驚きが続いて幸せな気持ちになりましたemoji


拍手

・・・たまには日光浴びないと

FF10クリア!


ユニクロでFFコラボやっててつい買っちゃった。


某終異体が倒せないという話をしていましたが、無事倒してFF10クリアしました~!
召喚獣連発のゴリ押しでしたが、ああでもしないと一生ガガゼト山から出られなかったemoji


拍手

・・・続きはネタバレ含みます

1~3月に推したいガネクロ曲

渋滞で暇してる時に一人でやってた遊び
「GARNET CROWの曲を四季に振り分け」

好きなアーティストだけあって、WALKMANにやたら曲が入ってること入ってること!

ランダム再生でどの曲が次に来るかわからないワクワク感。
特に大好きな曲がかかった時の高揚感。
延々やってて楽しかったので、いっそ布教も兼ねてTwitterで毎月1曲、季節に合わせたオススメを紹介することにしました。

Twitterで紹介した1~3月分をまとめるとこんな感じemoji

1月「Go For It」

明日を迎え撃て まだ立ち上がれるでしょう

始まりの月。これからの一年色々あるだろうけど前に進んでいこうと勇気づけられる応援歌です。

大学受験の時によく聴いていました。
初めて聴いたのはオープンキャンパスに向かう電車の中だっけ。
力強く響いて、前向きな気持ちになれたのを今でも覚えています。

2月「Crier Girl & Crier Boy 〜ice cold sky〜」

サビの高音が、凛とした冬の寒空を彷彿とさせます。
中低音寄りの曲が多いGARNET CROWですが、この曲はだいぶ音が高い。

カラオケでは、お酒が回ってて今なら高音いける!って時しか入れられない曲ですw

3月「この手を伸ばせば」

春は出会いと別れの季節と言いますが、“見送る側”視点の別れの曲なんじゃないかと私は解釈しています。

別れを惜しみ、できることなら離れたくないけれど、前途洋々たる旅立ちを邪魔することになり引き止められずにいるのかなと。
だけど、その一方で、相手は未来に希望を抱き、振り返らない様子なのがまた切ない…。

この曲がリリースされた頃でしょうか。
ちょうど卒業式の練習をしていた時期に、毎朝ラジオから流れてくるのを聴いていました。

個人的なライフイベントも重なったこともあり、私にとって特に印象深い曲となりました。
あの時ラジオでこの曲を聴いていなければ、ここまでGARNET CROWの曲を聴き込むことはなかったかも。

拍手

FF10プレイ中

今年こそ転勤かと思っていたら、今年も転勤じゃなかった私です。

いつになったら地元に帰れるのやら。

でもまぁ、自部署関係で新しい取り組みに向けて動いていることもあって、それを見届けたい気持ちはあるし、残って良かったのかもしれませんが。

本来なら引越し準備をしている頃でしたが、それがないので悠々とゲームをしています。
ゲームに充てる時間があるのはありがたいことですemoji

先月FF9をクリアしたので、今はFF10をプレイ中です。

FF9ではパーティー編成上ほとんど白魔法と縁がなく、実は一度も使わなかったエスナの効果に今さら感動しとります(どう考えても遅すぎる)。
毒消しとかの回復薬や青魔法「天使のおやつ」で対処していた派です。

ちなみにHP回復系もマジでケアルしか習得しておらず。
終盤ジタンが一人になって仲間が助けに来てくれるシーンで、ダガーがHP全快してくれた時はビックリしましたね…。
普段そんなんできひんやん…言っといてや、できるんやったら…。

そしてFF10。今日までの進捗
某ボス終異体が倒せない

プレイ済みの方にはわかると思いますがあのムナクソ結婚式以降、某お方が出てくる度にゲーム実況でもしてるんかレベルのリアクションで「うわあぁぁ出た~!!」と悲鳴を上げてしまいますw
あんなむなくそわるいけっこんしき、ゲームといえど初めて見たemoji

あれは何としても倒さねば。

しっかし、おそらく敗因はそもそもHP不足なんだよなぁ。
他に戦法を考えるのも楽しそうだけど限度があるよね…レベリングするしかないかな~emoji

拍手

  

プロフィール

HN:
真珠(まじゅ)
性別:
女性
趣味:
食べること、お絵描き、ゲーム等々
自己紹介:
俺屍一族を愛して止まない。
俺屍のファンブログですが、他ジャンルや日常話も好きに語っています。
過去のイラスト作品はpixivでまとめています。

ブログ内検索

参加しています!

宴舞
★俺屍20周年記念アンソロジー『百花繚乱』
★アンソロジー『百鬼夜行』
★イラストアンソロジー『七色画集』
★アンソロジー『花暦』
PR

Copyright ©  -- 別館・空オア --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]