別館・空オア
PS・PSP・PSVita用ゲーム『俺の屍を越えてゆけ(通称:俺屍)』『俺屍2』のファンサイト。 俺屍語りや一族愛で(←ここでもやるのか)、日常、拍手お返事など、色々書いて描いてます(´▽`)
宝物庫更新
本館の宝物庫を久しぶりに更新しました!
望月木霊様から頂いた、雲那家の岳のイラストを2枚追加しています!
2枚とも岳を格好よく描いていただいた宝物です
最近、仕事の関係でHTMLをちょこっと勉強してまして。
その状態で久しぶりに宝物庫を開いてみたら…
ブログのコード自動生成に頼りきりだったとはいえ、brタグの連続使用に悲鳴を上げましたw
こういうのって知ってしまうと、一度気付いてしまうと、気になって仕方がなくて。
今週毎日時間を作って、修正作業をホンットちまちま進めていました。
ぶっちゃけ本文を中央揃えから左揃えに変更した以外、見た目の変化は全くありません。
…が、見えないところで頑張ったんだよー!
昔頂いたイラストのコメントから時代を感じつつ(笑)も、あえて文面は当時のままにしておきました。
頂いた直後のテンションで叫んでいるのを書き変えるのはもったいない気がして。
作業中に読み返して恥ずかしいのは確かでしたが、そのコメントには「当時の熱量」ってのが込められているわけで、何年も経った今再現するのは何か違う気がするんです。
このブログを読んだ後宝物庫に行って時代を感じてもご容赦くださいw
1月31日の望月さんのお誕生日に献上したイラストです。
大風 縁さん。
黄金色に輝くウェーブヘアにはふわふわの帯を合わせたかった。
「キラキラしたオーラを纏いつつお淑やかさも兼ね備えた美人さん」 をテーマに、美人に美人に美人に……と呪文のように唱えながら描いていました。
気合いを入れるあまり、このイラストに10日間くらいかけて描いてたんじゃないかな。
終盤は「ここはもっとこうしたほうが美人に…」なんて言いながらひたすら微調整。
美人さん描くの楽しかったです、(無言拉致でしたが)描かせていただきありがとうございました!
陽向一族 英霊の歌
2020年11月に新規一族を立ち上げて、簡単にですがTwitterで感想を呟いています。
ハッシュタグは #真珠陽向家
進んだり止まったりと完全な不定期進行

私のこれまでの一族は、初代の子の代から3家系に分けてプレイしていましたが、今回は初代の孫の代から分けてみました。
なので、第2世代は1人だけ。
世代を重ねて神様の血が濃くなってるほうが強いし、序盤ならなおさら。
第2世代と第3世代の差は大きい。
それに、交神回数が減る分だけ奉納点も貯まります。
効率的に戦力を上げる方法としてはなかなか良い方法だったかなと。
そしてこの一族。
まず驚いたのが、初代の顔グラ。
無印本名一族の初代当主と同じ!!
なんならこの顔グラ、私の一族では初代当主以外で生まれたことがない!!
成長物語
- 2021/09/20 (Mon) -16:43 |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
逆転裁判6の特別編は残していて、時間をおいてプレイするつもり。
本編最終話のショックをエンディング見てる時も引きずってて、このまま特別編に入るわけにはいかないなと…もし特別編がとびきり明るいネタ回だったら温度差でストーリーについていける気がしないので(;^ω^)
とりあえずこれで逆転裁判本編については1~6、現時点で発売されている全作品をクリアしたことになり、かなりの数のキャラクターとストーリーを見てきたことになります。
その中で私的に一番好きなのが、オドロキくんの成長物語です。
ロウソク吹き消して
- 2021/06/06 (Sun) -21:45 |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
ロウソクがミルフィーユに刺さらなかったw
明日の飲み会メンバーとは高校時代に誕生日プレゼントの交換をしていました。
早朝テスト後から1時間目が始まる前までの時間でやっていたのですが、自分がもらう時も自分があげる時も、朝からワクワクしてたなぁ(´ー`)
今年はワクワク感よりも、この1年もよく頑張ったなぁと妙にしみじみ。
あっ、そこッ!ババくさいとか言わない!
ケーキにロウソク刺して吹き消してる時点で少なくともココロは若いぞ!
ここのところ、主に仕事関係でデフォルト感情が「怒」になっちゃってて反省。
これからの1年はイライラしない年にしたいし、なってほしい…(-人-)
突然ですが、Web拍手のイラスト何年も変えてないんですよね。
さっきちょっとテスト送信したら古い絵が出てきて小恥ずかしくなった…。
そろそろ新しいのに変えたいなぁ。
ぐでたまの部屋
- 2021/05/20 (Thu) -23:46 |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
ぐでたまのゆったりした呼吸が伝わってきて、見ているこちらもゆったり。
ぐでたま曲のアレンジを聴きながら、寝ているぐでたまを愛でるだけの動画ですが、いつまでも見ていられる不思議。
15時半頃に荷物が運ばれてきて、日々模様替えもされます。
配信開始日から少しずつモノが増え、今ではかなり充実したお部屋になりました。
コメント欄でも注目を集めているアイテムのひとつがタコさんウインナー。
木彫りの熊に咥えられていたかと思えば、別日には熊の上に乗っかっていたり。
今日なんて、蛍光灯からぶら下がっているヒモに絶妙なバランスで掴まっていましたw
(何ならそもそも、色んなカメラアングルがある中で、蛍光灯のヒモのアップ自体が斬新だと思うw)
他にも、バナナの色が変わってきていたりと、細かな変化も持たせてくださるスタッフさん本当にすごい。
ところでこの配信、サンリオキャラクター大賞投票〆切とともに終わっちゃうんだろうか…?
もう何日も24時間ノンストップで配信されていて、私もちょくちょく見ては癒されているのですが、これ絶対配信が終わると寂しいやつだ(´・ω・`)
pixiv
https://www.pixiv.net/users/40674655
pixivは点数評価システムが苦手だったのですが、いつの間にかシステム変わったんですね。
人様の作品を批評とか、明確に点数化してしまうのがあまり好きではなかったので、それならと始めてみました。
手始めに、俺屍ととうらぶの過去絵をアップ。
こうやってまとめると、とうらぶも結構描いてたんですね。
俺屍はもしかしたら過去絵でありながら初公開のイラストもあるかもです。
…動画用に描いててお蔵入りになってたのとか(;^ω^)
pixivのトップページを覗くと、やっぱりプロの方もいるだけあってめちゃくちゃ綺麗なイラストがズラリと並んでいる…!!
私が描く必要なくね?と危うく筆を折りそうになりますが、いやダメだ!私の一族は私が描かずして誰が描く!!
pixiv、点数評価問題が解決しても、トップページの神々しさに圧倒されない強さも必要なのではと思った次第。
望月さんの一族グッズ(アクリルスタンド)企画で、ちびキャラを描き下ろし!
雲那一族、岳と和のコンビ。
完成品のサイズは40mm。
あまり描き込み過ぎてもごちゃごちゃしそうだったので、戦装束は少し簡略化。
アクリルスタンドは印刷すると色が薄めに出るらしく、気持ち色濃いめに塗っています。
拍手パチパチありがとうございました!
活動の場にpixivも加わりましたが、こっちも月一くらいは更新したい。
あと、どうしても頭の中が仕事ばっかりになりがちなので創作ゴコロを忘れないよう、twitter更新も1日1回はしたいなとこの頃考えていたりする。