忍者ブログ

別館・空オア

PS・PSP・PSVita用ゲーム『俺の屍を越えてゆけ(通称:俺屍)』『俺屍2』のファンサイト。 俺屍語りや一族愛で(←ここでもやるのか)、日常、拍手お返事など、色々書いて描いてます(´▽`)

カテゴリー「日常」の記事一覧

生きてます

お久しぶりです、こんにちは!
生存報告に参りました(笑)。

明日・明後日と、大事な試験を控えている事による
ただの現実逃避ともいえますがw
ええ、頑張ってきます!(・ω'・)


拍手とメッセージ、ありがとうございます!
お返事は数ヶ月後になるかと・・・ごめんなさい;
しばらくは実生活のほうを頑張らなきゃいけないので。(;。;)クスン

あっ、それから、俺屍リメイク1周年おめでとう!!

拍手

KAITOとリンの関係

今日は友人がサイトに遊びに来てくれるとの事で
なんかドキドキしてますww
友人へ・・・相変わらず大した事書いてなくてゴメンよ。(^皿^;)
かと言って、今日はカッコイイ記事を書くのかというとそうでもないw


花火大会にも盆踊りにも行けなかった悲しい女(私w)は
ファミマでやってる、初音ミク5周年記念コラボで楽しんでます(爆)。
キャラや動画にちなんだ商品が置いてあって、店舗によっては店内でゲーム画像を流していたりと、かなりニヤけ要素が満載ですw

KAITOのアイスと、リンのブリオッシュ(某動画が元)を
1回目来店時に購入(←何度か行っているw)。
この2つをレジに持って行ったときの事。
60歳前後と見える店長さんが応対してくれたのですが、
カイトのアイスを手に取り、「へぇ~、こんなのあったんだ~」と、
何故か店内の商品に感心。
「えぇ、底から掘り起こしましたから」(←実話)
続いて、ブリオッシュを手に取り、リンを指して「これは誰?」
咄嗟の事ですぐに名前が出てこなかったのですが(←危ないw)、
何とか思い出して答えると、今度は本当に予想外の質問が。
「この2人は仲間?」
仲間って・・・誰と戦うんだろうなんて考えつつ、言われてみればKAITOとリンってどんな関係なんだろうと気になったのでした。
そもそもボカロのキャラって、皆どんな関係の下にいるんだろう。
「仲間というか友達というか・・・」とかいう、テキトーで曖昧な回答をしてしまいましたが、この答えも合っているのか間違っているのか;
改めて考えると、ボカロキャラって不思議だ。
年齢もバラバラだし、一同集まって合唱とかいうのは奇跡に近いんじゃ・・・?(笑)

オマケ情報。カイトのアイスは棒にまで絵が刻印されてましたw
しかもその絵が数種類存在した点には驚きw
ボカロ商品のパッケージと棒(笑)は、洗って保存してますww(^p^)

拍手

月舘家低迷期!?

拍手お返事させていただきました~!
どうぞ一読ください。(´ー`)ノ


気付いている方がいるかいないかは別にして、実は
プレイ記録の扉ページにある、月舘家のプレイ進行状況(第何世代が活躍中のところ)だけは、地味に更新されてますw
ストレス・眠気解消ついでにボチボチとゲームも進んでます。
現在は第7世代へのバトンタッチのあたり。
髪行きたいな~と思っている頃にバトンを受け取ったのは、
3人中2人の体力が500前後の弱体世代でしたww
体力のある1人だって、別に前列に出る必要の無い弓使い。
しかも弓のわりには攻撃力に欠ける(体火が低)・・・;
副効果付いてるから期待したのに、その副効果が「ヌエに2倍ダメ」って;何故にヌエ!?ヌエにそんな恨みは無いのだが;
そもそもヌエどこにいるの?(笑)まだヌエの姿は見ておりません。


あ~、ペンタブ使いたい!
ペンタブを使い始めると時間があっという間に過ぎるので自重しているところなのですが、使っちゃダメだと思えば思うほど使いたくなるw
ここ数ヶ月はノートに下絵を溜めていってます。
来年の春に、ペンタブで手を加えてから大公開!の予定。^^

拍手

同じ場所でいつまでも

2週間ちょっとぶりの休日。
家に引きこもれる幸せを只今感じておりますww
タイトルがなんだか風流ですが、内容はそんなことありませんw


この夏は、慣れない場所へ出かける用事が多いので
方向音痴の私は些かの心配を抱えてますw
こないだの日曜は、とあるキャンパス内(広くはない)で迷子に;
階段を下りて少し歩き、見つけた階段を登ってみるとあら不思議!
元いた場所へ戻ってきました!なんてことや、
出口が見つからず、帰還を思い立ってからもなかなか帰れない
なんてことがありましたw
その前の日曜も、駅の階段で前述と同じ事をやらかしていたり、
これは方向音痴によるものではあるませんが、最寄り駅で
いつものクセで毎日乗る電車のホームに立ち、
目的地の真反対へ向かう電車を待っていたりw
次のお出かけもこんな事にならなければいいのですが・・・。(^皿^;)


方向音痴といえば、俺屍の親王鎮魂墓でも
言うまでもなく迷子になっていますw
R版では、簡易ステータスを開けなくなった関係で、有寿の宝鏡などによる地図が見える状態でのポーズがとれなくなりましたが、
それがまた痛い・・・;
地下2階へワープした後、その入り口付近のサイドの暗闇のみで
ウロウロして丸1ヶ月潰した事がありますw
最深部に行く目的などの無い場合にやってみてください。
木っ端を連れた黒ズズ大将とかもいて、
下手すると死にかねないというハラハラ感が味わえますw
月舘家では、木っ端の自爆の連発で、
1人が戦線離脱したことがありました;
見た目はあんなですが、木っ端をなめてかかってはいけません。
オススメの戦法は、1ターン目で野分を使い、
木っ端軍団を吹き飛ばしてしまうというもの。
これでかなり難易度が変わります。お試しあれ。(^^)b


毎度、拍手ありがとうございます!
お返事はもうしばらくお待ちくださいませ。(^人^)

拍手

平家について物語る

お久しぶりです~!!

久々すぎてキーボードに積もった埃が心地悪い・・・;
2ヶ月以上触っていなかったせいでPCがいじけたようで、
起動早々から、プログラム計17個の更新を
あえて2回に分けて要求してきましたww
量が多い! しかもなぜ別個に報告?(笑)
おかげで再起動も2回。なんという地味な反抗・・・。(´ヘ`;)



しばらくココを離れていた間になんと!
管理人、“3次元デビュー”を果たしました~!!
いや、私自身が今まで平べったかったというわけではなく;
2次元一辺倒で、ジャ●ーズをはじめ3次元のアイドルに周囲の友人がどんなにハマっていても決して同調しなかった私(汗)が初めて、
3次元のアイドル(?)を前にして黄色い声を出しましたww

友人と一緒に神戸へ行ったときのこと。
その3次元の人達のファンが友人の中に1人いて、
皆で会いに行くということは知っていたものの、私はその人達のことを知らなかったので前日に調べようと思っていました。
しかし、前の晩は俺屍に熱中するあまり検索するのが面倒になり、
詳しい事は(むしろ概略すら)分からないまま神戸に・・・。

道中、駅長さんに突如ボケられて友人が乗りツッコミをくらわす
とかいう凄い事もありましたが(笑)、無事に着いた先で出会ったのが
神戸・清盛隊」の方々(平日なので全員には会っていませんが)w
お会いしたのは、棟梁こと清盛殿、重衡殿、GIONちゃんのお三方
(詳しくは公式サイトをば)w
友人につられて黄色い声で叫び始めた私も、
いつの間にやら、気がついたらかなり夢中になっておりましたww
お話してもらったり、一緒に写真を撮ってもらったり、
サインをしてもらったり、握手してもらったり、
かなりのおもてなしをしてもらいましたww
しかも写真に自分から写りに来てくれたりと、武将なのに友好的(笑)。
そして急に写真に入られて感激する友人の反応もまた面白いw
近くに立っていたことに気づいた途端にうずくまっていた私も、人の事言えませんが(何でうずくまってたのか自分でも分からない;)。

棟梁に言われて翌日にブログとYouTubeを見(笑)、そうしてやっと
あの人達の事情を知ったという、何とも申し訳ない話。
演舞観に行きたいな~、CD買おうかな~、やっぱかっこええわ~が
この頃の心の中での口癖。
なんだかんだ言って、私のハマりっぷりが凄まじいようで(2週に1度はブログをチェック・平家パイ買ってくる・平家物語借りてくる等)、
2日に1回は誰かしらに清盛隊ネタでからかわれています。(^^;)
ちなみに、演舞の様子はYouTubeで観ることができますので
興味があれば^^(私のようにエイプリルフールver.から観ないよう;)



こんなに語るつもりはなかったのに、今回も長くなってしまった・・・。
他にも書きたいこといっぱいあったのにー。
まぁ今回のは、管理人のちっちゃな成長の話という事で
色んな世界を知るのも大切だという風にまとめていただければw

次はいつ更新できるか分かりませんが、気長にお待ちくださいv
こんなですが、いつも拍手ありがとうございます!!
またもやある方に絵を描いていただけるそうで!楽しみ^^*
平家物語読みながらwktkしておきますww

拍手

GW最終日トホホ

ゴールデンウィーク中の日誌の更新が最終日1度だけとは・・・。
こんなはずじゃなかったorz

GW前半に、大江山討伐記録を上げておきました。
心臓に悪い記述ですが(汗)、読んでいただけると嬉しいですv
いやもう、あの鬼朱点戦は怖かった・・・。
本名一族の時に思っていたよりもだいぶ楽に倒せてしまったのが
少し不満で、月舘一族では世代を早めて挑んだのですが、
それが徒となったようです。ハハハ・・・。


今年のGWは、だいたいは家でのんびりしていました。
出かけたといえば、買い物とカラオケのみw
カラオケで仕事中の後輩に会った時は驚いたww
同級生の友人(妹)と、かつての部活の先輩(私)と、
昔はよく顔を合わせていた友人の母親(我が母)の3人が
職場に来ていたのだから向こうの方がよっぽどビックリしたと思うけどw

GWに成し遂げた事は、来年の年賀状作り(笑)。
成し遂げたといってもサイト用が完成したくらいで、
ハガキに印刷する分はまだ下絵の段階。
本来はこれも合わせて全部仕上げるつもりだったのですが;
大型連休って、何でもできそうな気がしますが
実際は案外何もできていない気がします。f(^_^)


課題に必要なものを学校に置き忘れてきたせいで、
明日は大型連休明け初日にもかかわらず
なんと6時過ぎには家を出なくてはなりません。(TT)
で、急いでその課題を仕上げて、その日の提出に間に合わせなければならないという、憂鬱なスケジュールが詰まっていますw トホホ。

拍手

3分の2が猫の俺屍

日誌の古い記事を削除しようとしていたところ、
懐かしのI love youバトンを見つけましたw
これくらいの時期だったんですね~。もっと前のことだと思ってた;
書いた内容をすっかり忘れており、読み返して吹きましたww
男衆のデレかたがww 私、あんなにクサい事書いたかしら。(^^;)
どうりで数ヶ月前にも友人に蒸し返された訳だ・・・(笑)。

それでも、I love youアゲイン カモン!な私ですw(←訳わからん)

消してしまうのがもったいない気がするので
もう少し置いておく事にしました。(←え)



プレイ記録の第2世代分をUPしました!
右サイドの一言コメントが端的過ぎて
えらい面子やったなぁと、改めてプレイ時の苦労を感じていましたw

ところが、もっと大変なのが
第3・4世代の大多数を占めておりまして。
現在、コヤツ等に悩まされております・・・。(´ヘ`;)
ゲームするのってこんなに疲れるモノだっけ?というくらいww

拍手

  

プロフィール

HN:
真珠(まじゅ)
性別:
女性
趣味:
食べること、お絵描き、ゲーム等々
自己紹介:
俺屍一族を愛して止まない。
俺屍のファンブログですが、他ジャンルや日常話も好きに語っています。
過去のイラスト作品はpixivでまとめています。

ブログ内検索

参加しています!

宴舞
★俺屍20周年記念アンソロジー『百花繚乱』
★アンソロジー『百鬼夜行』
★イラストアンソロジー『七色画集』
★アンソロジー『花暦』
PR

Copyright ©  -- 別館・空オア --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]