別館・空オア
PS・PSP・PSVita用ゲーム『俺の屍を越えてゆけ(通称:俺屍)』『俺屍2』のファンサイト。 俺屍語りや一族愛で(←ここでもやるのか)、日常、拍手お返事など、色々書いて描いてます(´▽`)
巡音ルカ生誕16周年記念祭
- 2025/03/22 (Sat) -15:14 |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
ボカロ年長組の中の人たちのイベントに行ってきました!
巡音ルカ生誕16周年記念祭ということで、ルカ・MEIKO・KAITOの中の人3人の生歌を拝聴してきました…!
この3人のお歌はいつかライブで聴いてみたいと十何年と思っていたところで、なぜか今回に限ってイベントの新情報が公開されるたびに目に入って気になっていました。
しかも、イラスト担当が鈴ノ助さんとRAHWIAさん!?奏音69さんがイベントのために曲を書き下ろし!?中の人3人が揃うイベントってだけでも惹かれるのに、ここまで好きなアーティストが揃うともう行くしかない!
という流れで、新幹線と宿まで取ってチケットを購入。
繁忙期ゆえ仕事の期日で頭がいっぱいで、チケットの発行をすっかり忘れていて、前日にさっさとコンビニ行って発券してくれとのリマインドメールを受信。
当日に最寄り駅までのコンビニに寄るつもりだったけれどその時間もなく、宿まで取って新幹線に乗っておきながらメインイベントのチケットは持っていない状況ナニコレと思いながら、ニコ動で事前公開されていたセトリをチェック。
そんなこんなで、結局浅草橋に着いてから発行したチケットが冒頭の写真。
なんとなんと…!まさかの最前列!!
このとき、もし何日も前に発券していたら当日まで正気でいられた自信がなかったなと、当日に発券して良かったと思った。
で、イベントですがホントに楽しかった。
奏音さん作のシナリオを浅川さんが朗読するところから始まり、開始早々涙を拭う。
続く圧巻のライブと、笑いが止まらないトーク。
もうね、最前列で3人との距離がすごく近くてずーっとワクワクドキドキしてた。
アーカイブ配信に、たぶん頭頂部くらいなら私映ってるんじゃないかな。
ライブは結構アレンジが効いていたから、ニコ動のマイリスに戻ってもあの時と全く同じ曲は聴けないのが悔やまれる…。
原曲もいいけど、中の人が歌うライブアレンジがめちゃくちゃ良かった。
KAITOソロ曲はバラードなのにすごい迫力あったもん。
ここからはイベント以外のお楽しみ。
飲食店調べてなかったなぁと思いつつふらふら歩いていると、行列ができているラーメン屋さんが。
イベントまで時間がだいぶ余っていたし、こんなに並ぶなら美味しいんだろうなと。寒いけど並んでみることに。
空腹で1時間くらい外で並んでいたらボーっとしてしまって、うっかり大盛りを注文してしまった。
後日振り返ってみると、この後だいぶ歩いたし、晩ご飯が遅かったので大盛りで正解だったと思う。
食べ物繋がりでいうと、せっかくの東京だしもんじゃ焼きデビューしてきました。
もちろん飲み物は「せっかくの東京」併せでホッピー。
ひっくり返さずに片面だけ焼くって不思議な食べ物ですよね。
食べるのが遅くて段々焦げてきて焦ったw
ある程度のおこげがあるのがベストタイミングなんだろうけど、食べる速度から考えるとちょうどいいタイミングで完食してしまうのは難しい気がする。
浅草橋付近の地図を見ていたら、どうやら両国の刀剣博物館が近いらしい。
ボカロのライブを見られて刀剣鑑賞までできる旅って最高では!?ということで、こちらにも行ってきました。
写真撮影OKでかつこの日の展示の中で特に気になった2振り。
1振り目は脇差で、互の目が交じった刃文が綺麗。
2振り目は薙刀。沸とか地景と呼ぶんだろうか、そのあたりが好きでずっと見ていられる。
格好良すぎて、一族の薙刀士に使ってほしいなとか思いながら見てた。
アキバで買った雪ミク焼きとランダムコースター。
最前列のチケットを取った翌日、最推しのコースターを引き当てるとか怖くないですか。
最高の週末でした。
ありがとう東京、また行くわ。